fc2ブログ
スタッフ日記
11 | 2023/12 | 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

こんにちわ、初見です

今日の都内はすごかったですね~
久々のゲリラ豪雨!
都内だけでなく、千葉県や広島県、九州地方でもこのところの活発な前線の影響で局地的な豪雨に見舞われているそうな。

池袋の地下街や、あちこちで浸水、冠水、水没がた~くさん起きたようで被害に遭われた方はお気の毒様です。
中には、バスや電車に乗っていたら浸水してきたとか、駅で電車を下りてホームにでたらホームの天井がダダ漏れの雨漏りだったとか、タクシーが道路の冠水で立ち往生してしまったケースもあった様子で、まったく自然の猛威に人間はなす術もないですね。

街中や道路とともに、当店の近くを流れる石神井川は避難水位を超えたそうで、消防署や警察の方々が見回っていると川の近くに住むNさんからメールで返事をもらいました。
雨はようやく小降りになりましたが、河川の近くの方々はこれからも気を緩めず、ご注意下さい。
都市近郊では、不透水面積が90%近い場所もあり、降雨が地面に浸透せず地表にたまり、それが直接下水道や
河川に流れ込むため、雨がやんだ後に川の水位が急に上がり溢れるケースが多いようです。
また上流に合流する川がある場合も同様ですので、川のそばにお住まいの方は消防や警察の警報に気をつけてください。
日頃からハザードマップなどで、自宅付近だけでなく勤務先や学校付近の水害状況をチェックしておくと安心でしょうね。

また、多少なりとも観天望気ができれば、1~2時間後に天気がどう変わるか、ピンポイントで予想がつきますからアウトドアーやハイキング、登山などのサイトをご参考までに。

※観天望気:雲の形、高さ、風向きなどから局地的かつ短時間後の天気を予想する事、キャンプやハイキングを趣味にするならぜひ知っておいて欲しいと思います。

きょうは薀蓄ジジイでした
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する